今日の案件
皆さんお疲れ様です。
私は看護師をしております。皆さんが絶対知っておいた方がいいこと、それは「高額療養費制度」です。もし、急に病気で入院になり、退院してよかった!と思ったら100万円近い請求がきた…医療費は3割負担とはいえ高いのであり得ます。
そこで、高額療養費制度を使うと、ある一定の値段以上の医療費が返ってきます。所得や年齢によって違いますが、大体自己負担10万円未満程度になります。100万円が、10万円になったら全然違いますよね。
注意点はひと月毎の医療費で決まるので、月をまたぐとあまりもらえない可能性が…。もう一つは、食事やベッド代(お泊り代)は含まれず、純粋な医療費に対して適応になります。例えば一泊3万円の部屋に泊まってももちろんそのお金はかえってきません。
保険証に書いてある番号に問い合わせれば方法等教えてもらえます。
入院すると仕事を休む➕医療費がかかるので困る方が多いのです。ぜひ活用してください!
ミナゾウ
女性/34歳/埼玉県/看護師
2018-02-08 17:53