社員掲示板

スカロケ番宣。(2月8日)

浜崎秘書、今年は義理チョコ無しに踏み切るのか…?

私は、大賛成です。

浜崎秘書のような可愛い女性からチョコレートを頂いた男子たちは、もしかしたら秘書が自分に気があるのではと勘違いすることもあるかもしれません(笑)


私もチョコレートを販売する立場なだけに複雑な気持ちだと言うのが正直なところですが、
それでもゴディバの義理チョコ要らない見解は共感する部分もあります。

そもそも、バレンタインの由来は、チョコレートの販売促進する目的でした。

ゴディバの職人さんが自身の人生を懸けてチョコレートと向き合いながらチョコレートに情熱を注いでいる、大切な人の大切な日の為に…。

鹿児島のアミュプラザで開催される、ちょこ博は、ただチョコレートを売る為のイベントではなくなっております。

『鹿児島ではバレンタインに、面白いことやっているんだね!』

もしかしたら、スカロケ的ちょこ博実行委員会が立ち上がっていく位のムーブメントを鹿児島から発信することで、日本列島の端っこから、日本列島の最先端を目論んでいるのではないか?
来年のアミュプラザ、やしろ本部長と浜崎秘書のメッセージがちょこ博の会場(センターコート)から発信されますことを切に祈るばかりです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-02-09 11:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

勘違いの奇跡が欲しい、今日この頃です。笑

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-02-09 11:40