チョコについての、小さな悩み
皆様、お疲れ様です。
友?チョコについて、皆様のご意見・感想等ありましたら、お聞かせください。
会社の同僚の娘さん(小学生)が、ここ数年チョコを作ってくれます。
市販品ではなく、手作り、包装もかわいく、「おしごとがんばってください」のメッセージ付き。
お母さんと一緒に作り、それをお父さんに渡すみたいです。
「よかったら、もらってくれない?」そういう同僚。
お返しが面倒だから、いらないと拒否するのも、大人げない。
かといって、もらってお返ししないのも、どうかと思う。
でも、手作り品のお返しは、ちょっとできない。
そんなところで、毎年、市販品に「勉強頑張ってください」とメッセージを付けて、同僚に渡しています。
これでいいのかな?と思いつつ・・・
他に良い方法?がありましたら、お聞かせください。
ちなみに、毎年、「余ったから、これも食べて」と追加で渡されます。
その分の「お返し」は、同僚が小遣いから買うようです。
おともあいるー
男性/60歳/神奈川県/会社員
2018-02-11 12:04