社員掲示板

人に向かって「死ね」というこどもたち

今日、我が子が言われたようです。

「死ね」と言われてよい人はいないこと。「死ね」と言ってよい状況などないこと。
そして、その悲しい気持ち悔しい気持ちを忘れずに、でも許すこと。言葉の重みや心の痛みを知ることが出来たのだからもっと強くなるしもっと優しくなりますうちの子は。

まだ私の心はざわついていて苦しいのでここに吐き出してしまいます。お目汚しすみません。

さくま

女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-02-13 23:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うちの姪を育てている時、
言われました、散々。

中2から中3の時期に
「反抗期」とう時期に差し掛かると、
言われましたね。

意味がわかってないで、言っていると思います。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-02-13 23:59

いつの時代も、この問題にぶつかりますね。
親御様の心中お察しいたします。
けれども、相手方も成長とともに言葉の重みが理解されていくよう、願わんばかりですね。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-02-14 00:16

>人間なかみが大事さん
レスありがとうございます。
反抗期、、、数年後にうちの子もあるのかと思うとちょっと不安です。そういう時どう対処したんでしょうか。
他の家の子にもそうですが、意味は分からなくても、大人としては無視できないなと思っています。

さくま

女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-02-14 17:25

>ジョニーゲッソリさん
レスありがとうございます。
そうですね。時間が解決することもあると思います。我が子だけじゃなく他の子にも、身近な大人として寄り添いたいなと思っています。

さくま

女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-02-14 17:31