社員掲示板

銀メダルとは

「銀メダル」が持つ、独特の悔しさってありますよね。

「銅メダル」は、メダルに手が届いた喜び、メダルを取れた感激が大きいように感じるのですが。

インタビューなどを聞いていると、「僅差で、届いたかも知れない金メダル」への思いが、ヒシッと伝わってきますね。一緒に悔し泣きしそうになります。


銅メダルが、下北沢だとすると、
金メダルは代々木上原。
銀メダルが、代々木八幡… 的な。(*´ω`*)
小田急線にたとえてどうする?

もうちょっとで金メダル!という思いから、なぜか、銅メダルより残念な感が残る不思議な立ち位置のメダルのような気がします。

(あくまでも個人の感想です)

リクエストは、『栄光の架け橋』をお願いします!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-02-14 13:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あちゃ。
たかみなちゃんとこで、流れちゃった!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-02-14 13:26

うわっ! くみさんが下北沢に喧嘩売ってる…(笑)

高田馬場が金メダルとすると、中井が銀メダル、なぜか間の下落合が銅メダル

そして西武新宿はドーピングで資格停止…m(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-02-14 13:37

FUJIさん、なんだかよくわからないけど、おもしろいです!*\(^o^)/*

西武新宿は、ドーピングですか!
だから冬虫夏草にしとけって言ったのに〜♪(´∀`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-02-14 15:54