社員掲示板

噂というよりか

皆さんお疲れ様です。
あくまで噂、というより本当らしいんですが
Wi-Fiのルーターと電子レンジは干渉するからあんまり近くに
置かない方が良いって言いますが、全然信じられません。
というか、なんで家のWi-Fiって使ううちに繋がりにくくなる
気がするんでしょうか!?
本部長、噂ベースで解決してください。。

あすちゃ

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-02-15 17:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

家電は微量ながら
電波を放っとるからかな?

家庭Wi-Fiの通信状態を
安定さしたいんなら
中継機(割と安い)買うて
置いとくと全然ちゃうで⁉︎(^^)

Taka

男性/56歳/----/会社員
2018-02-15 17:45

>家のWi-Fiって使ううちに繋がりにくくなる気がするんでしょうか!

→Wi-Fiルータが繋がる物理回線(インターネット回線)は最寄りの基地局に繋がるのですが、その先のインターネット回線はあなただけでなく地域のみなさんが共用しているからです。(車の渋滞と同じです。空いてればスイスイ、混んでるとノロノロ)

ちなみに、あなたのご自宅専用のインターネット回線を敷設すると1ヶ月10万円~とかに成りますよ。(元、某通信会社のインターネット担当より)

黒いはんぺん

男性/51歳/東京都/会社員
2018-02-15 17:46