社員掲示板

AIてさ…

AIに人間が支配されるとか…
AIてそんな物ではないよね?
本部長筆頭にリスナーの99%くらいが勘違いしてると思うんだよね〜俺もよくわかんないけど

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-02-15 19:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そもそもAIを作り出した
のは人間やから…
無から出来たモンやないし(笑)

なんぼ優れた機械も
供給源となるモンが無きゃ
単なる塊なんやし…

Taka

男性/56歳/----/会社員
2018-02-15 19:26

要はプログラムですよね?囲碁でAIが人間に勝ったなんてのもありますが、囲碁での勝ち方その仕組み、仕方を人間が理解できたからであって、勝手にAI考え付いたわけではない。と理解はしてるのですか…

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-02-15 19:46

そのプログラム開発したのは
人間やからな(笑)

AIが支配するとか言うても
その前にそうならんモンも開発
しとるやろ⁉︎
技を掛けられても外す技が
ある様にAIも生み出された
人間に攻略される(笑)

機械や計算では測り切れん
のが人間やからな(^^)

Taka

男性/56歳/----/会社員
2018-02-15 20:21

お疲れ様です
支配っていうか、
AIが監視して、人間は監視されて
AI が指示を出して、人間が働く
みたいな未来になりそうですね。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-15 20:31

考える事を諦めた人がAIの指示で動いて行くんだと思っています。

AIを媒体にした新しい格差が出来ると思います。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2018-02-15 20:55

AIに監視され指示される未来はありえますね〜AIの上司とかね(笑)
パワハラもサビ残業もなくなっていいかもね〜
AIに人間を監視、指示しろと「指示」するのはあくまでも「人間」なんですよね! 
どんな未来になるでしょうね!創造とコミュニケーションだけは永遠に人間の仕事として残ると思うな

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-02-15 20:56

マニュアル通りにしか
動けんロボット人間が
そのAIに操られそうやな…(ーー;)

Taka

男性/56歳/----/会社員
2018-02-15 22:19

私のような年代はあまり変わらないで人生終えるでしょうが、お若いリスナーの皆さんには少なからず何か変革を感じる未来が待っているのではないでしょうか

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-02-15 22:59

AIにせよ機械にせよ
人間自体が如何に楽をするかを
考え出した人としての負の産物
とも言えるわな…

例えば車…
あれば便利な反面、
人間の身体を鈍らせて
知らん間に習慣になって
何をするにもそれを使うて
しまうんやからな…(笑)

Taka

男性/56歳/----/会社員
2018-02-16 01:58