ガーナ
今日は、なかなか大変でしたw薬の名前や器具の名前がなかなか覚えられずww 指導者から、これ以上シンプルワードは難しいと怒られ、傷口をもっと押せ押せ言わるし( -∀-)
こんなん、そんな押してアルコールまみれにしなくても日本なら傷パワーパッドで治る傷だわ!と言いたくなる.゚+.(・∀・)゚+.゚
そっからの貴方はこのプログラムが好きなの?と聞かれてw あ?私が嫌々やってると思うんか?なんや!どういう意味や!と思い、たとたどたどしい英語で喧嘩売ったらw貴方がこのプロジェクトに満足してるか聞きたかった。と言われました。ああ、海外だなとww 日本みたいに私の言うことを聞けばいいとかだけはない。決めつけもない。自分のことをわかってるのは、自分という考えが強い。だから、自己の説明が必要。できるのか、できないのか。できないことより、言えないほうが悪い感じ。私は、できない、わからない言うから、怒られるけど、希望とかわりと聞いてくれた。病院も見せてもらえそう。申込してなかったけど、twi語レッスンもつけてもらえた。
とにかくなんでも一人でやらなくてはならない。質問して、帰ってきて質問の繰り返し。かつ英語だから、ほんと通じない時は大変やし、悔しいけどwでも、日本で何時間やるより、ここにいるほうが言語も、自立心、交渉力などなど、日本人が私も含めて苦手なことが明らかに上達する。日本の同調圧力もなく、私は好き。
みかけは日本人だけど完全イギリス育ちの子が日本の学校は大変そうとwwそれな!とめちゃめちゃ盛り上がるww昨日は、バレンタインデーでみんなでワインで乾杯!笑
活動は、創傷処置が多いんですが、ほんとひどい。子供は、靴をはいていても、靴下がないので傷を作ってしまうし、靴もあったものを履いていません。医療器具も手作りです← 綿球を綿で丸めてつくるところから始まります( -∀-)もう手で作っている時点で不潔\(^_^)/いえす
でもね、子供は、日本の子供よりすごく大人で自立してる。2,3歳でも、指差しでここが痛いと外国人の私に言ってきます。ほんと、日本人は、甘えてるなと。自分も含めて。私、そんな子供好きではないけどガーナの子供めちゃめちゃ可愛い!笑
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-02-16 04:41