人は、いつ死ぬのか本当に分からない!
今朝、ニュース速報でイラン郊外の旅客機墜落が報じられた。
飛行機で世界を飛び回るということは、パイロットを信じて自らの命を預けているということ。
世界を股にかけて活躍するアーティストさんや俳優さんやスポーツ選手たちは皆、背負っているものが違う。
危険と隣り合わせの仕事だから給料がべらぼうに高い!
同じ仕事を続けている人は凄い。
色々と仕事を転々としても、それぞれの業界で結果を出し続けている人も凄い!
それよりも凄い人は、毎日の当たり前な平凡な日常を何気なく当たり前に平凡に過ごしていること…
それよりも凄い人は、毎日の中で悩み苦しんでいながらも、もがいている中で自分自身の答えを探し続けている人…
要は、世界中の70億の1人ひとりが凄いということ。
地球をジグソーパズルに例えるとして、70億の1つひとつのパーツいずれもが欠けていても世界も地球も成り立っていかないということ。
障害者か?そうでないか?
貧困層か?そうでないか?
ブサメンか?そうでないか?
ちっぱいか?そうでないか?
コンプレックスはジグソーパズルのピース一つひとつよりも遥かに小さい概念に過ぎない。
だって、皆どこかで必要とされているのだから…。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-02-19 10:21