社員掲示板

リビドー

自分に都合の良い事実ばかりピックアップして、さも説得力があるように、それっぽい話をすることは、

僕もよくやることなんですけど(笑)

自分が直面したわけでもないようなことや、ハッキリと誰かに聞いたわけでもないことを、自分の好き嫌いの感覚だけで、それがさも世間全般の正論であるかのように語るのはどうかな?(。-∀-)

あえて、どうせ好き嫌い!でいってますから!という自覚のもと、好き嫌いを堂々と主張されるのなら、まだ、理解できるんですけど。

その自覚があるのか、ないのか。
あくまで一般論かのように言われてもな。。。


オレ、へそ曲がりだから(  ̄▽ ̄)


事実かどうか、その論拠も怪しけりゃ、本人の気持ちも揺らいでいて、響かない。。。


よろしいか。

確かに民主主義は多数決で前に進む。
されど、その過程で、さまざまな少数意見が混在することにその本流があるのだよ。

まずは自分の意見をのべたまえ。

話にならんよ。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-02-21 11:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。