社員掲示板

案件

むかしハスキーを飼っていた時、隣家で作業中の大工と工務店の人間が勝手に門扉を開けて入り込んで来たところ、庭から出てきたうちの犬に驚いて追い回し、門扉から外へ追い出しました。散歩道を一周りして戻ったところを大工達が追い回したために行方知れずになりました。保護センター、近隣の動物病院に情報提供を求めましたが、保護の情報はありませんでした。

犬は飼わないと決めていましたが、仕事仲間と行ったスイスのロッジに居たバーニーズマウンテンドッグを見て、この犬と一緒にいたいと思うようになりました。
今から15年以上前のことです。いまでも子犬は25万円位ですが、当時はもっと高く、無理だと思っていました。

ところがある時「仔犬を差し上げます」という記事を見つけて、連絡したら6頭の仔犬が生まれて、雄の1頭の引き渡しを断ろうと思っている。見に来られますか?ということで、その日に車で300キロ走って新潟まで会いに行きました。

親犬の飼い主さんは、バーニーズマウンテンドッグのメスを飼い始めたのですが、仔犬をとらないのであれば子宮がん予防のために不妊手術をしたほうが良いという獣医さんの勧めがあり、悩まれた結果、オスも飼うことにされて、その初めての仔犬達(血統書でイニシャルAの仔犬達)でした。
無料でいただけるというお話を頂きました。当日は生後30日くらいでしたが、お願いして90日は親犬と一緒に過ごせるようにお願いしました。犬としての関係を兄弟達や親から学ぶにはそのくらいは必要な時間であり、その間に受け入れ準備を進めました。
90日目に新潟まで伺い、連れて来ました。彼はすくすくと大きくなり、体重45キロ超の座敷犬になりました。大型犬なので、噛むことは厳しく躾けました。開けた口に手を突っ込むと「お口ポカン」状態で微動だにせず涎と涙を流していました。セメント袋サイズのお高いドッグフードを毎月しっかり食べ、暑い夏は24時間冷房の効いたリビングでのびていました。

彼とは楽しい時間を過ごしました。2年前のある日、出張に出かける私を見送るようにヨタヨタと立ち上がった彼が「もう逝って良い?」と言ったように思えたので、「ありがとう」と言って頭を撫でました。翌々日の昼に彼が逝ったとの連絡を受けました。後日、遺骨を引き取った時、「こいつ骨になっても重いな、お前が最後だな」と決めました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-02-22 15:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

読んでて

会社のトイレで

涙目になった‥

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-02-22 16:25

ありがとうございます。

犬として厳しい扱いもする自分のところに来たことが彼にとって幸せであったかどうかは疑問です。でも自分は幸せでした。彼は13年弱生きましたので、自分が先に逝く可能性を考えると犬を飼うという事はもうしないと決めました。

昨年亡くなった祖母の遺骨よりも彼の遺骨はでかくて重かったです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-02-23 06:24