社員掲示板

福島県新地町

行ってきましたー
仙台から近いので、電車で行けるとこです。
新しい駅、新しい道路、駅前は広く何もない
家が建ってないところがほとんど。
まだまだ復興途中です。
箭内さんはラジオ前に、駅前や海のほうに行ってみたそうです。
ラジオ生放送は、始まりと終わりだけ
緊張感がありますね。
MIRAI 2061映像の上映会をしたり、地元青年団の方やアーティストゲスト、東北の中高生が短歌にしたものにアーティストがメロディをつけて歌う、短歌コンサート。
盛りだくさんな生放送終わってから
ゲストの歌のアンコール、
たくさん笑って、ちょっと泣けて、
来週は3月。そして、311。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-24 16:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまでした❗

先日大川小学校廃校が決まったのですね。
7年目になっても仮設で亡くなる人も多いし。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-02-24 17:05

まだ、あれから7年。
もう、あれから7年。

2061年には、どうなっているのでしょうね。
私はほぼ100%生きていません。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-02-24 17:41

稲葉さん大好きさん
福島県といっても、新幹線が止まる駅は賑わってますけど、海に近い新地町は、何もない平地でした。
駅前に看板があった平成29年完成予定のイメージ予想図にはまだまだ遠くこれからです。
(もう過ぎてる)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-24 18:43

鴻の親父さん
福島県は、復興してるところと
全然復興してないところの差がすごいです。
テクノロジーはポケベルからスマホに進化してますから、福島県で未来予想図、具体的に映像化することは希望になります。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-24 18:49

お疲れ様でした
今日はSOLでも校長教頭職員が東北行ってますが7年なんですね。
まだまだな所もありますが、心の復興含めいい意味の変化があればなと思います。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-02-24 19:05

khira さん
こんばんは(^-^)/
東北のかた、福島県のかたは、我慢しても
自分からは何も言わないようなので
東北行ってどれだけ進んでないか
とーやま校長からも、教頭からも
まわりから、発信していきましょ!
オリンピックにみんなが浮かれて
取り残されたと感じさせては酷い話です。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-24 19:38