案件について
以前、飲食店でバイトをしていた時のことです。
僕はキッチン担当ということで採用されていました。その店は、ランチではキッチンに一人、ホールに一人という形で営業していました。
ある日、出勤して仕込みをして、いつでもオープン出来るという状態を作りました。しかし、オープン時間を過ぎてももう一人が来ない。電話をしても出ない。ほかのバイトの人達も用事があって来れない。当時、まだ入って2ヶ月程度だった僕はどうすればいいのか困り果てました。
え、店長に連絡すれば良かったんじゃないかって?
何を隠そう、この日シフトをすっぽかしたのが店長その人だったんです。前日に飲み会だったのか、なにかの練習をしていたのか、起きれなかったようです。しかも、この件に関して僕には謝罪はおろか何も言ってこなかったんです。
この一件で、もうこの店は信用ならないと思って、オーナーに辞める意思を伝え、翌月には辞めました。
世の中には、こんな適当でも責任ある立場に立ててしまうのだ、上に立つ人が責任持って行動取ってるわけじゃないのだということを学べた、忘れられない1日でした。
rowing
男性/31歳/神奈川県/会社員
2018-02-27 10:45