忘れられない仕事案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れさまです。
本日の案件ですが、先週の金曜日に起こりました。
金融機関に勤めているのですが、電話で定期預金の金利について問い合わせを受けました。
『100万円の定期預金を作ったら、利息はいくらになりますか?』という問い合わせでした。
『1年間金利が0.1%で、1000円の利息がつきます。』
とこたえるところ、
『1年間金利が0.1%で、10000円の利息がつきます。』
となんお10倍もの金額を答えてしまいました…。
しかも、電話が終わるまで全く気がつかず、電話を切った後、となりの席の後輩から、『利息…1000円じゃないですか?』と指摘を受け、青ざめました。
すぐに電話をかけ直して訂正とお詫びをしたところ、お客様は怒ることもなく、ありがとうと言ってくださいました。
しかし、結構大きな声で電話をしていたので、職場のみんなに聞かれていたのかと思うとぞっとします。
なんでそんな夢のような金額を答えてしまったのか…。
みんな何事もなかったかのように仕事をしていましたが、その日は一日生きた心地がしませんでした。
4日経った今日も電話をとるのにためらいます^^;
あさっぴー
女性/31歳/千葉県/会社員
2018-02-27 13:39