私の忘れられない仕事の1日(>_<)
人生初土下座をした日のことです。
2500万円の案件、もしかしたら代金を払ってもらえない可能性があった出来事でした。
お客様は80代の女性の社長様。
会社は軍隊のような感じで、事務所から廊下に出るときは事務所に向かって敬礼しなきゃ行けない会社でした。
社長は本当とんでもなく気難しく、ちょっとでも機嫌を損ねたらまずい人でした。
そんな人だったので慎重に慎重を重ね、機嫌を損ねないようにやっとのこと2500万円の製品納品までこぎつけました。
が、しかし納品日に事件が起こりました。
待ち合わせの時間をあなた達が間違えたと社長が怒りだしたのです。
とんでもなく気難しい社長なので、社長がお間違えとは口が裂けても言えず、申し訳ございませんとしか言えませんでした。
納品が済んで、もう暗くなっていた夕方、完了の報告を社長にしに行ったら、社長から『もう今後あなた達来なくていいから』と言われ、私は真っ青になりました。
が、これは本当会社にとってまずいと思い、謝りに謝りに続け、代金だけは支払って頂かないと思い土下座しました。
最終的に社長は『お金は払うわよ』と言ってくれましたがそれと同時に『もういいから』と言われました(>_<)
初めての土下座のなんとも言えない気持ちとなんでこうなってしまったんだろうという思いをずっと抱えながら、帰りの高速を走らせました。
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2018-02-27 16:25