案件でございますっる
私が話してほしい案件は、「スマホ使用、どこまで許せる?」案件です。
便利で楽しいスマホですが、ついつい夢中になりすぎて、周りにいる人を不快な気分にさせてしまっているかも?と常日頃、気にしております。
例えば、私が嫌だな~と思う事は、
今更かもしれませんが、
ながら運転。自転車運転しててやってる人、
結構見かけます。
見ているこっちがハラハラします。
それから、食事中など、知り合いと一緒にいるのに、いきなり使いだす人。
私は家で食事を食べるときは、スマホ禁止にしてます。食べ物の味もよくわからなくなるし、作ってくれた人に、失礼だと思うからです。
出来るだけ、知り合いや家族のいる前では、スマホは使わないようにしています。使う場合は、何をしているか分かってもらいたいので、あえて、「誰々に連絡してみるは~」「それ、ちょっと検索して調べてみるよ」など、何気なく呟いてから使うようにしています。
「今時、気にしすぎだよ」と思われるかもしれませんが。
本部長、秘書は、スマホの利用マナーについて、どこまでなら、OKでしょうか?
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2018-02-28 13:58