社員掲示板

行けてない?!

行かなくちゃ、やらなくちゃ
ものすごく切羽詰まってるのは
3月15日までの確定申告は勿論だけど

2年前に亡くなった義父の納骨をする墓がない
義父の田舎に納骨の予定が
義母が遠いと言い出し
急遽墓じまいして
近所の市営墓地に墓を建立することになり…

あぁ〜っ時間と金が…
どうする、この歳になって
初めて長男の嫁としての危機が!?

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-03-05 17:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです!

今はコンパクトなお墓のマンションみたいなのもありますよね❗

建立しないとダメなんですか?(*_*)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-05 17:04

個人的には、お墓もなかなか
不足しているようなので、
海へ散骨とか植樹墓でも
いいかと思ってます。

後の世代の方に迷惑かけない
ようにしたいと思います。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-03-05 17:09

稲葉さん大好きさん、こんばんは

うちは子供もいないし
私はそれで良いと思うのですが
なんせ私は嫁ですから

義母と夫、義妹2人とその家族が一緒に入るから
と墓を建てる方向になっております

でも金出すのは長男の夫ですから
ホントに時間もないし金ないしで
大変です(;_;)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-03-05 17:10

人間なかみが大事さん
私も個人的にはお墓の形や値段には
こだわりません

特に宗教もないので
死んだ人に敬意を払う=墓ではなく
むしろお金や資材をあまり使わなくても
良いのではと思っています

とはいえ家族のしたいようにもしてあげたいし
1人では決められないことって難しいですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-03-05 17:38