社員掲示板

気がついたら好きに案件

いつの間にか蕎麦が好きになってました。
福岡県人は「うどん」が好きで、お店も「そば屋」ではなく「うどん屋」です。
メニューには蕎麦もありますが、食べるのはざるそばくらいです。
それがいつの間にか、うどんよりも蕎麦を頼むようになり、ここ数年では朝食にも食べるようになりました。
福岡県人でなくなってしまった気がして寂しいです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2018-03-07 16:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかります❗
私も日本三大うどんの水沢うどんがある群馬県で育ちました。
しかし最近は蕎麦やばかりです。

なぜならよいつまみがあり、〆の蕎麦と蕎麦湯サイコーです(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-07 16:52

稲葉さん、こんにちは(^_^ゞ
群馬県人もうどん派だとは知りませんでした。(水沢うどんを知りませんでした。)
「蕎麦屋で一杯」はオツですね(^^)v

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2018-03-08 10:41

水沢うどんは割りと細めで、稲庭に近いかな?

私はいつの日か福岡のやらかいうどんが食べたいです☺

讃岐苦手なんです(´д`|||)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-08 17:36

稲葉さん、おはようございます(^_^ゞ
僕も讃岐の「煮えてない感」が苦手です。
でも、クッキングパパで大きく取り上げられた福岡の「牧のうどん」は、食べてるうちにどんどん延びていくほどの行き過ぎた柔かさです。
オススメは、天神や博多駅にお店がある「因幡うどん」です(^^)v

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2018-03-09 06:29