社員掲示板

本日の案件

就職活動中の方に、言いたい。
「親を理由に就職先や勤務先を決めないで〜」って。

うちは実家が広島で、3人兄弟の末っ子。
1人は東京、1人は四国に就職し、悩んだ末に私は大阪に就職することにしました。
理由は、親に何かあってもすぐに駆けつけれるように。
21時の新幹線乗れば広島に着くので、3人兄弟の中では一番早く帰れるようにでした。
(じゃあ広島で就職しろよって感じですが、当時は両親と離れたかったし広島自体、好きではなくて)

まぁ色々あって仕事辞めるときに母親から言われたのが
「あんたは恋人のために大阪に決めたでしょうに辞めるなんて」

もちろん、一言もそんなこと言ったことはありません。
就職活動中から恋人さんは東京行くって決まってましたし。恋人のためだったら東京が本社でしたので、本社希望を出していたことでしょう。
内定式の2ヶ月前に、A4用紙いっぱいに「なぜその勤務先で働きたいのか」で綴った私の思いは無駄だったな。
と、とても後悔しました。
新入社員4月〜5月末までは東京本社で研修で、仲の良い同期はすべて東京本社の人達でしたし。

あの時、親に同情せずに決めたら良かったなぁ〜
あの時、東京本社希望出してたら違う未来もあったのかなぁ〜なんて。

ま!結局、自分で決めて大阪に決めたので、お門違いな思いではあるのですが(笑)

親のために、ではなく自分のために、しっかり考えて就職先を決めて欲しいなぁ〜と、ありきたりですが、後悔のないように、みなさん、引き続き頑張ってくださーい!!

もがもがもんがー

女性/40歳/東京都/パート
2018-03-08 09:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分は親を理由に転職で地元に帰ってきてしまいました。ほんとは東京にいたかったのですが、もがもがもんがーさんの書き込みを見て何やってんのかなって後悔してます…。自分の人生なのになぁと…。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-03-08 11:11

あみなあたさん。
自分の選んだ道がいつだって正解だったんだと思えるように日々頑張れたらいいんですが、たまに振り返ってしまうことありますよね。
あみなあたさんの人生で、この時期も悪くなかったと思えるよう、この先は後悔のないよう、お互い「自分にとっての良い選択」をしていきたいですね!

もがもがもんがー

女性/40歳/東京都/パート
2018-03-08 15:57