社員掲示板

町の名は。

最近、ランニングに今一つ気が
乗らなかったので、90分程
ママチャリに乗りました。

着いた先は、“美星町(びせいちょう)”。
日本有数の星空観測スポットでもあります。

その昔、『お星様』が天から降る途中
三つに割れて同町内にそれぞれ落ち、
それを縁起に三つの社が建立された
町史を持ってるんですってよ。

リアルに昨年の某大ヒット映画そのまんま。
あ、お星様の割れた個数が1個多いや。

そろそろ日光も完全に届かなくなり、
群青の空に星が見え始めました。

寒さに我慢出来なくなるまで、
星の海原の中を漂流しようと思いますw

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-03-10 19:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わぁ(о´∀`о)ロマンチックですね☆
綺麗な星空も羨ましいです(^-^)風邪引かないようにしてくださいねp(^_^)q

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2018-03-10 21:09

素敵な名前の土地ですね☆
鹿児島にも輝北町という星の降る場所があって、最高に綺麗でした☆
冬は星空がキレイに見えますね。素晴らしいです。贅沢な時間ですね♪

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-10 21:28

mhさん、レスありがとうございます。

今回はあくまで体力練成がメインだったので
行き当たりばったりでしたが、次回はカイロと
防寒手袋、着替えに軽食が必須だと悟りました…

日没から黄昏時の、赤~紺のグラデーションは
綺麗でした!

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-03-11 00:18

エリーマイラヴさん、お疲れ様です。

寒さを除けば、贅沢な時間でしたw

レアな南天の恒星、カノープスも地平線上
に見る事が出来ました。

結構な田舎なのにレンズが1m超の天文台も
あり、結構賑わってましたね。

因みに、この町は”星空で町おこし”しようぜ!
と皆一丸となり、夜間の街灯や照度を制限する
条例を日本で初めて制定した町でも有名なんです。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-03-11 00:23