社員掲示板

あんけん

お疲れさまです。
洗ったお箸の置き方で、家内ともめてます。
自分は箸の先を上に、家内は下におきます。

洗ったあと水分は下に落ちるので、上にするのが自分の理由です。
どちらが正解なのでしょうか?

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-03-13 18:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はしさきに水が溜まるし衛生的にも先が上です❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-13 18:30

遅くなりましたm(__)m
オイラも、お箸はさきが上に置きます。
ナイフ、フォークは、下に向けます。
※刺さりそうな気がして…。
包丁は洗ったらすぐしまいます。
※母は水切り篭に横に置いていきます。いつか、爪切り不用になりそうでハラハラしてます…。(困)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-03-13 20:20

稲葉お姉さん☺

そうですよね。
家内は新潟出なんですが、地域差があるのでしょうか。
今夜も箸の向き、ちゃんと置きます❗

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-03-13 20:37

横須賀さん、
そうですよね。そだね~♪
家内と改めて対峙してみます。

包丁は、水切り篭に先を下にして入れます。
いつか、床に落として足に空きそうなことがありました(怖)

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-03-13 22:04