社員掲示板

おはようございます

月曜から母が徳島から子どもたちとのふれ合いを求めてやってきてるのですが、、、

正直しんだい。


お小言はもちろん、全ての言い方が「〜しないといけん」「普通は〜やから、してないあんたは普通でない」「私は世間を代表して言ってやってる」などで、私の反抗心がムラムラと。

母が家事を肩代わりして私と子どもたちの負担を減らす為に来てくれていること、よく分かっているつもりですが、つい言い方にイライラしてしまいます。まだまだ反抗期なんかしら。

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-03-22 08:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いや。
かーちゃんが子離れできてないだけ。

もしくは加齢による心細さよ。

親孝行だと思って、
てか “スポーツ”みたいなもんで(笑)
テニスのラリーのごとく相手が必要なやつだから、付き合ってあげなよ(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-03-22 09:08

親から見ると、子供はいくつになっても子供らしいです。そのうち、自分もそうなるかもですよ~(≧▽≦)ちなみに、madaoは、一生、反抗期ですが(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-03-22 10:30

こんにちは(о´∀`о)

ニャン太さんほど働いても言われるなら、
動いても動かなくても言われる時は言われる訳ですね(゜ロ゜)!!

ニャン太さん、ご主人にとっても、お子様達にとっても、自慢の奥様でお母さんだろうなっていつも思います♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-03-22 10:51

誰にも何もぶつけられないから我が子にだけ発散するようにぶつけてくるんです。
私の母も未だにそうですよ。もう92歳なのにね。そうやって何とか自分の心の均衡を保っているんだろうな、と思ってます。
こっちの心も疲弊しますよね、まったく……。まぁそれは回復するからいいんだけれど。
時には「言わせとけばいいや」くらいに思って、流してしまいましょ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-03-22 11:07

コーギモモさん

おはようございます(*´꒳`*)

テニスのラリーとか考えたことなかったです。ラリーというか…殴り合い?私が反応すると、血まみれの殴り合いになってしまうので、サンドバッグになりきっています( ´△`)
ラリーのようにポンポン会話できたら母さん満足するのかな…

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-03-23 04:12

madaoさん

おはようございます(*´꒳`*)

そうですね、母さんにとって私はまだまだ子どものようです。自分もこうなるのかなー( ´△`)

私もmadaoさんのように一生反抗期なのかも(´∀`*)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-03-23 04:17

にこoooooさん

おはようございます(*´꒳`*)

私はあんまり働いてない方に入ると思います( ´△`)大体のことは適当で大雑把でして…生活できたら良し!と思っているので、部屋は散らかり放題・手の込んだご飯は滅多に作らない…などなど(^◇^;)

自分がいい奥さん、いい母親とはおもませんが、そうなりたいなとは思います(´・_・`)思うのは自由なので!でも、いい母親・いい奥さんには一生なれないんだろうなぁとも思います。なんとなくですが!

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-03-23 04:25

鴻の親父さん

私がサンドバッグになるので母親の気が済むなら、まぁ、頑張ろうかなーと思います(´・_・`)
幸い今回は母さんの小言やら嫌味やら始まったら頭の中でdiyの設計図ひいたり段取り考えたり仕事場でストレス発散する方法も手に入れたので、しんだいのはしんだいですが、何とかなりそうです(´∀`*)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-03-23 04:31