社員掲示板

グッドフライデーフォーオール

皆さん、お疲れ様です。
花の金曜日、いかがお過ごしでしょうか。

息子の卒業式があったんですが、今は卒業式に袴なんてこともあるんですね。
小学生なのに…特に女の子の半分くらいが袴でした。
もちろん、華やかで可愛いんです。
可愛いんですが、やはり着られてる感が否めない気がして。
成人式とかリクルートスーツなんかにも同じように感じるんです。
着こなし方、立ち居振舞いがあって初めて品の良さって出てくるんですね。

高いものを着ていればいいという訳ではないように、そうでないものを身につけていても品の良さってあると思うんです。

最近読んだ本の影響もあって、
「人間って品だよなぁ」
と感じるようになってきました。
より高みを目指すにあたって、品の良さを身に付けたいなぁって思うようになりました。

とはいえ、育ちが決して良くない僕の品の良さはまだ漠然としています。
品の良い物をできるだけ選び、いろんな人の品の良さを真似ているところです。
皆さんは、品の良さってなんだと思いますか?

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-23 12:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは
前の上司はとても品の良さを感じる人でした!
怒りや苛立ちを何かにぶつけることなく
冷静にコントロールできる人が
品の良い人なのかな、と思いますm(__)m

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-03-23 14:08

おかやーんちゃん☆
特に負の感情のコントロール、余裕ある大人として大事なことですね♪
紳士的とか色気にも通じてくるような気がしますね(´∇`)
そんな人になりたいです。
ちなみに、卒業証書を受け取る時に将来の夢を一人一人言っていたんですが、女の子は現実的、男の子は夢デカいなぁって感じました(笑)

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-23 15:10

品は人として精進する事で身に付くかと。

でも意識するのは公共マナーくらいで良いと思います。
勢いもエリーマイラヴさんに求められていると思いますし。

書き込み上で、驚く事も良くありますけれど
( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-03-23 17:36

品の良さ=エリーちゃんの反対(笑)

今日も袴姿女子二人見たけどオカメだった☺

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-23 19:18

あと、お金がある人、稼いでいる人が高価で良いモノにお金を使うのは良い事だと思います!

そうしないと、高価で良いモノが消えていってしまうので(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-03-23 21:48

息子さん、ご卒業おめでとうございます!
また細切れになってしまって、すみませんm(__)m

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-03-23 21:51

にこちゃん☆
こういう議題はにこちゃん食いつくと思ってました(゜∇゜)そこまで計算済みです。
回答はちょっと予想と違いました。
人として精進する過程で身に付く…となると、子供は身に付けたいけど難しいかしら?
教育は意味をなさないかしら?

高値で良いものをお金持ちが買っていくのがいいこと。。。
これは、僕個人としては品のないことかなと思いました。
言い換えると、極端ですが、「貧乏人が安値で買えるものをしこたま買う」のと一緒かなと思いました。
まぁ、買った物は違いますけど。

世の中のお金の使い方でいえば、貧乏人の方がはるかに無駄なもので無駄なものを多く買ってるらしいです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-23 23:50

稲葉ちゃん☆
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
クリーン作戦続行中じゃぞ‼️

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-23 23:54

でもね、エリーちゃん聞いとくれ。

私はインテリとエロスは表裏一体と考えてます❗
私の稲葉さんもエッチな歌詞とか書くし、女性ファン必見のスケスケとか切るしね!

あとは、尊敬できるかどうかですな(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-24 00:19

稲葉ちゃん☆
どーか僕を信用してスケスケ切られてくんろ?
そして、何とか尊敬?してくんろ?
あわよくば、インテリとエロスを認めてくんろ?

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-24 01:11

エローちゃんいつもメリハリのあるカキコミで、尊敬してますよ❗

私と息子の会話なんかここに載らないもの(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-24 20:13

こんばんは(о´∀`о)

今回、「品」と言うか、「品のある行い」について、掘り下げて考えて見ました。

「品のない行い」は広い範囲で共通するけれど、「品のある行い」は、突き詰めると細分化すると思いました。

例えば、エリーマイラヴさんが求めるのは、皇族の方の「品のある行い」ではきっとないと思います。

なにか事情があって、
「この世界で品格を認められなくてはならない」と言う事なら、その世界に詳しい方に習うのが良いと思います。

「人として」なら、
人として精進する事で身に付く気がします。

若い方なら、まず公共マナーは身に付けて頂きたいですね。

私自身は、職場や新しい娘の保育所の決まり事を守って、出来る事なら、和やかな人間関係を築ける気遣いや優しさ、柔らかさを身に付けたいです( ・∇・)

あくまで、私個人が思う品について書き込ませて頂きました。

おやすみなさい( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-03-24 22:01

稲葉ちゃん☆
ありがと(´ 3`)チュ
にしても、季節の変わり目でしょうか。。。ジョーネツがちょっと無くなってる気が(;゜∇゜)イケマセンネ

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-24 22:27

にこちゃん☆
納得いたしました(´∇`)ニコ
公共マナーは大切ですよね。。。
何が誰にとって快不快になるか、ちゃんと意識してこそ、ですね。
例えばの話なのですが、品の良い人には、悪い者が近付けないような神々しさというか?あるのかなと思います。
よしんばそういう状況に陥っても上手くかわせるのが品の良さの一つでもあるのかなと。
。。。ということは、やはり知性も必要なのかなと思った次第です。
知性と品は隣合わせではないでしょうか?
知性は、努力して手に入れることができるものですし、手に入れようとすること自体が知性なのかなとも思います。

僕は、キレイな女性が好きですが、やはりそこに品がないとガッカリしちゃって生きてます。
自分は棚にあげて…ですが(笑)

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-03-24 23:18