社員掲示板

今日の案件

お疲れさまです。今日の案件、やらず嫌いなのは「今の」ドラえもんを観ることです。

やはり、大山のぶ代氏をはじめとする、あの声優陣のドラえもんで育ちました(たまにこの番組で流れる、あのオチのBGMはまさにドンピシャです)から、今放送されているものは、申し訳ありませんが受け付けません。慣れたくないという感じですね。

声優陣が代わってから「恐竜」「宇宙開拓史」「大魔境」「魔界大冒険」「鉄人兵団」「日本誕生」といった映画がリメイクされ、ヒットしたようですが、同じく観たいとは思えませんでした。ゲストでタレントや女優などが声優を務めるのも違和感しかありません。新と旧、どちらを観たいかと問われれば、例え映像技術が劣っていても、迷わず旧を選びます。

余談ですが、大山氏と、のび太を演じた小原乃梨子氏の名前は、原作にも登場しています。てんとう虫コミックスの24巻です。お持ちの方、お時間があったら、確認してみて下さい。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-03-26 12:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかる(T-T)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-03-26 12:40

わかる(T-T)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-03-26 12:41

分かります。先日ヤバい音楽研究所でドラえもんBGMについてやってましたが、ホルンやベース等で緩く聞こえたりすると言ってて落ちのBGMやドラえもんに泣きつくのびたのとかやってました

イラストがポップになったのもありますが、たまにみたときでも受け入れられるようになりたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-03-26 12:58

分かります。
子どもたちには新より旧を見せたい。
私の思いとは関係なく金曜日にわさびドラを見て育っていますが( ´△`)のぶ代ドラの方が絶対いい(T_T)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-03-26 16:26

黒白熊猫さん、こんばんは。

今の声優陣になって、もう13年(!)になるんですよね…。でもやはり、根本的なものが違うというか、別物になってしまったという印象です。

仕方ないのは分かっているのですが、やっぱり寂しい気持ちにもなってしまいますね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-03-26 19:59

khiraさん、レスありがとうございます。

今のドラえもんは観ていないので分かりませんが、昔のドラえもんは印象的なBGMがいろいろありました。のび太が何かに追いかけられるときとか、スネ夫が自慢するときとか、今回書いたオチのやつ…といったところです。

そういえば絵も変わりましたね。原作に近づけたとのことですが、どうなのでしょうね。

まあ、私の場合どうしても否定的にみてしまいがちなので、聞き流して下さい…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-03-26 20:12

ニャン太さん、レスありがとうございます。

ご存じかもしれませんが、大山氏が最初にドラえもんの声を収録したとき、藤子・F・不二雄先生に「私、あれでよかったのでしょうか?」と尋ねたら、F先生、こう答えたそうです。

「ドラえもんってああいう声だったんですねえ」

もうF先生、よく言ってくれたという感じです。

今の声優陣も頑張っているのは認めますが、でもやはり、大山氏ですよね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-03-26 20:33