本日の案件
去年結婚し、28にして初めて実家を出ました。引っ越しは業者さんに頼まず、両親にも手伝ってもらいました。
彼が独身のときに寮の先輩から貰ったという冷蔵庫を掃除していると、秘密の引き出しみたいなところから先輩の食べかけのアイスクリームが出てきたんです。アイスって賞味期限がないって聞いてたから、モザイク処理しなきゃいけないようなグロいアイスを見た瞬間変な悲鳴をあげてしまいました。で、悲鳴をあげたことで怒られたのを覚えています。
また、荷物を車から運ぶのに主人が何度も行ったり来たりしていた中で、頼んでいた家具も届きました。エントランスで部屋を案内していたことなんて知らなかったから、ドアの外からお兄さんに何か声をかけられたときは「あいてるよー」とかって主人だと思って返事しちゃったのが恥ずかしかった思い出です。
引っ越し経験値が低かったので、家を探してるときは「駅に近ければ」「ユニットバスじゃなければ」くらいしか希望がありませんでした。でも住んでみると「救急車の通る頻度が多いこと」と「教習所が近く、教習車の行列で信号の色が変わってしまうこと」が気になる点として見えてきました。
引っ越しをした日、ひと段落したときに母がお手拭きと手作りお稲荷さんなどをみんなに出してくれたときは「さすがだなぁ」と思いました。結婚して1年経ちましたが、年度末や新年度の繁忙期であろうとも気持ちにゆとりをもって周りのことを思いやって生活していきたいです。
amatriciana
女性/36歳/埼玉県/公務員
2018-03-28 13:48