引越し
本部長。秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですが、
私はここ6年の間に、5回の引越しをしました。
そのうち、一度だけ家族と友人で、軽トラを借りて引越しをしたことがあります。
離婚したばかりでお金がなくて、ダンボールも買うことができず、もらってきた、あり合わせのダンボールに荷物を詰めました。小学生だった3人の子どもたちの荷物は、黒いビニール袋に入れたりして、なんとか前日までに準備が終わり、
当日、私は途中で、先に新居に子どもを連れて行き、待っていました。
冷蔵庫を運ぶ時に床にキズをつけてしまったり、洗濯機から水が漏れたりで大騒ぎしながら、みんなの協力もあり、無事に引越し終了。
のはずでした。
夜になって、六年生の長男が、ランドセルがない!と言い出しました。
なんと、3人とものランドセルがない。
探しても探しても見つからない。
どの箱に入れてたっけ?
あれ?ビニール袋に入れてなかった?
幸い、前の家まで徒歩20分ほどだったので、走って元の家に戻り、ランドセルを探しました。
でも、家の中は綺麗に片付けられていて空っぽ。
ランドセルの中にはすべての教科書も入っていたのに、ない!!
まさか!!
ゴミ捨て場に行くと。ありました。
三つのランドセルが入った黒いビニール袋。
見つかった時には深夜12時を回っていて、1人で重いランドセル3つを抱えて、子どもたちの寝ている家に帰りました。
誰がなんで、ゴミ捨て場に置いたのかは謎のままですが、雨じゃなくて良かったあ、見つかって良かったあ、と、ホッとしすぎて次の朝はなかなか起き上がれませんでした。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2018-03-28 16:17