社員掲示板

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが、私は1人、「絶対こんな大人にはならない!」と心に誓った人がいます。それは、高校時代の担任の先生です。三者面談の際、先生が母に「娘さんは思ったことをすぐに口にする性格ですが、私はこの間、娘さんの言葉にすごく傷つけられました。なんと言われたかは忘れましたが…。娘さんの性格は今後社会に出た時、周りに受け入れてもらえるものではありません。直さなければいけません!」と言いました。確かに私の言動が先生を傷つけてしまったかもしれませんが、ただ、先生もその言動一つから私の性格を決めつけて全否定することもないのに…と思ってしまいました。
思い出すと未だにモヤモヤしますが、兎にも角にも相手の性格を決めつけて否定するような大人にはならないようにしようと決めています。

暇すぎて暇

女性/28歳/神奈川県/会社員
2018-04-02 12:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

プロ意識のない最低の教師だと思います。
生徒を教育するのは教師の仕事、生徒が思ったことを口にして、それが社会通念上良くないことであれば指導するのも教師の仕事です。それで傷ついたとか、ましてやそれを忘れたなどということは、ただの愚痴でしかありません。

思ったことを咀嚼せずに相手にぶつけることは子供のすることです。咀嚼して多面的に考えて、疑問は尋ねて、情報を揃えて、自分なりの行動理由を明確にして実践するような大人になってください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-04-02 12:58