履修登録
4年生の前半は実習なのですが、後期は看護の選択科目と教養科目の経済学、哲学、建築とりました!
国家試験の勉強やる気あるのかって感じですね← 本当は文化人類学も入れたかったんですが、クソ教務課がこれは次年度生徒用と言ってきて取れなかったんです涙 聴講生もうちの大学は前例がないからだめと。なので、この教授に直接メールしてみようと思います。文化人類学の指定テキストは買いました← 建築はガーナで土で作った家や変わった建築物をみてから関心があります。あと、日本はこれから看取り難民や多死社会になることが予想されます。養老先生の本で都市は人が死ぬことを予想した建築ではないという文章を読んだことがあります。人が亡くなってからお棺を外へ出すことがかなり大変だそうです。授業は建築と環境なので、教授とも話をしたいですね。哲学は公共性や民族対立についてだったのでかなり楽しみ。いいな、やっぱ、教養科目は←シラバス読んでるだけでも楽しい。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-04-03 01:09