社員掲示板

今朝がんばると書き込みしたのに

今日の放送もかけていながら、ろくすっぽ聴けなかったわたしですが、掲示板利用させてください。
…困ったことに、子供4人育児中なのに、全然やる気が起きず、さっきなんとか寄せ集めのチルドや冷凍など駆使して夕飯は始められましたが、、、
溜まっている疲れのせい、肩や首のひどいコリのせい、とワケはなんとなくなかっているのですが、
他のママさん、こうゆう時、どう切り抜けましたか?

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2018-04-03 20:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今テレビ見ていたら春バテというものがあるらしいです!

私は息子一人ですがしんどいときは、確実に手を抜いてましたね‼

毎日全力はムリですよ。ピリピリしていたら子供も、気づくものです❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-04-03 20:47

さちべえさん、今晩わ。

うちは1人娘なので、参考にはならないかもしれませんけど、友達が4人のママで仕事は掛け持ち+PTA役員と、とにかく積極的に体を酷使している人がいます。
「めんどうなときはレトルトカレー。
おかずは目玉焼き。サラダ?なしにきまってんでしょ笑。」
そんな事を言ってましたよ。

私の母は、めんどくさくなったら、おにぎりに味噌汁で終わりでした。
食べたかったら、あとで自分で作り!とか言ってましたもん。
そんな
梅おかかも昨日、今日とほんとにしんどい。
だから今日はそうめんと、冷凍しておいた春巻。サラダ?いらんでしょ笑。

子供さんたちが敏感に反応しますよね。
だからどっかで手抜き。
そうじゃないと体がもたないもの。
で、どこで気を抜くか。
家事しかないんです。
うちは娘にしてもらえることはしっかりやってもらいます。
床掃除とか洗い物とか。

ママが笑顔でいるためには、手抜きが必要♪
一緒に頑張りましょう(o^-^o)

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2018-04-03 21:16

4人いたら、お姉ちゃんは下の子の
面倒を見るとか、仲良く遊ばせる
とかで上手くできませんか?

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-04-03 21:27

みなさん、レスありがとうございます。
そうそう、上の子が下の相手をしてる間に、、わたしが休んでしまう。そこでガッと家事進められればよいのにね。
寝かしつけ遅くなり一番のチビが最後の22時越えとは、、悪いかーちゃんや。

夕飯の手抜きアイデアとか、ありがとうございます!参考になります☆

明日はも少し笑ってられるように、早く寝れるよう残り頑張ります*\(^o^)/*

しかし、この部屋、、旦那に怒られそーだわ。。。

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2018-04-03 22:58

こんばんは(о´∀`о)

私はひとり娘なのに、毎度寝かしつけ手間取っています(゜ロ゜)

保育士さんは、「夜11時に眠ってれば良い」って言ってくれました。

本当は早い方が良いと思いますけれど、
無理をしてお母さんが寝込んでしまったら元も子もないし。

私は疲れた時は、タンパク質、果物、温かいモノを意識しています( ・∇・)

サラダより果物の方が手軽に用意出来る気がしています。

炭水化物は娘も好んで食べるから、
気を使っているのは先に書いた3つです。

果物も際限なくあげるのはダメみたいですね!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-04-04 22:25