社員掲示板

おはようございます

今日で入社3日目となりました。昨日班単位での活動も多くありましたが、初日ということもあり、私含めぎこちなかったです。

また、入社式から日記を書き始めました。今日のポイントや問題点を半ページに毎日まとめて、次回の勤務日に備える取り組みをしているのですが、「しっかり考える時間」を持つことは重要ですね。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-04-04 08:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ロック君、おはよう!

やっぱり真面目だね〜

最初からそんなにきっちりやってると、きつくなってしまうかも(>_<)

だからもっと気楽にいこう!

そんなこと言ってられないか笑っ



やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2018-04-04 08:29

おはようございます‼
やすえさんもかいてるけど、あくまでも新入社員だから、まずは先輩に教えてもらう立場。

謙虚に、また同期にも温度差はあると思います。

説教臭くゴメンね!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-04-04 08:41

やすえさん

レスありがとうございます!本当はそうしたいですが、率先して動こうという同期があまりいらっしゃらないことと、グループとしては良くても、同期全員に「気を遣う」発想があまり見受けられないので、そこが辛いです。

私も、担当班ではありませんが見落としてしまったことがあり、人事部の社員さんに全体を通じて小言を言われました。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-04-04 18:31

稲葉さん大好きさん

レスありがとうございます。おっしゃる通り、同期に温度差があります。班ですらあります。気づいた誰かが「何とかしないといけない」と思って対策を取っても、私含め双方が歩み寄らないことには解決することはありません。

私にもたくさんの問題点がありますし、陰で言われていることもたくさんあると思います。誰でも出来るちょっとした気遣いは、教えてもらう前に「考えて行動して欲しい」と思うのは、現在ではワガママだと思いますが、私だけが自己中心的にならないよう注意して、何とか変えていきたいです。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-04-04 18:35