社員掲示板

モヤモヤ所ではない。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、
きのう京都で行われた大相撲の春巡業での出来事がモヤモヤ所の話ではありません。

京都府舞鶴市長が挨拶の途中に土俵上で突然倒れたそうです。会場に居合わせた方々が心肺蘇生などの救命措置を取ったそうですが、その中には看護資格をもつ女性が何人か含まれていました。
すると「女性は土俵から降りて下さい」と何度も淡々とした声で場内アナウンスで促されたようなのです。
さらに市長が担架で運ばれ土俵から人が降りた後に土俵に塩が撒かれたそうです。

僕は相撲の歴史にはまったく詳しくなく、女性が土俵に上がれない等のルールが古くからあるのかも知れません。
しかし今回の出来事、映像を見る限り先に集まった男性は倒れた市長を取り囲むばかりで何もせず、あとから駆けつけた女性が男性をかき分けて急いで心肺蘇生を始めているように見えました。市長はくも膜下出血だったようですが、幸い現在は意識があり会話が出来るようです。これも女性の適切な処置があってのことなのではないでしょうか?

伝統やルールを重んじることは大事かも知れませんが、今回のような人命に関わる事態でわざわざアナウンスを使ってまで呼びかける必要があるのか。
また後から塩を撒くなんて、あまりにも女性に対する配慮が欠けているように思えて仕方ありません。

案件の主旨とは違う話かも知れませんが非常にモヤモヤしてならないので書き込ませて頂きました。
本部長や秘書のご意見も聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

べい&べい

男性/32歳/東京都/会社員
2018-04-05 12:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もしドクターXの続編があるなら、
この件で1話作って欲しいです。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2018-04-05 12:11