あの、歌。
今日、昭和記念公園に行ってきましたー!
ラベンダーやチューリップが咲いていて、とても綺麗でした(≧∇≦)b
そこで、思い出した。
ちーっちゃいころ、よく歌ってたなあ、と。
チューリップの、歌です。
今は恥ずかしくて歌えないけど、ちっちゃいころは、おっきな声で、歌ってました。
「さいた♪さいた♪チューリップーのはながー♪なーらんだー♪なーらんだー♪あかしろきいろ♪」
こういう、なんか思い出してしまう歌って、ありますよね。
やっぱり、染みついちゃうんだろうな。
そういう歌って、なんとなーく口ずさんでるっていうか、思い出したら鼻歌歌ってるていうか、上手く表現できないけど、身体が覚えてるんでしょうね。直感的に、出てしまうんですよね。
そういう歌が、時には支えになったりするから、やっぱ、いいですよね。
歌の力って、偉大だなあ。
人面猫
女性/18歳/東京都/学生
2018-04-08 21:28