社員掲示板

気づいちゃった事があるんです

皆さまお疲れ様です。
どうにも腹の虫がおさまらない事があり、少し気持ちが落ち着いてきたので久しぶりにラジオネタにしてやろうと思う事を投稿します。

つい最近上司が変わり、社内の人事異動もたくさんあった私の職場。

新しい上司と私にはまだ仕事の回し方がイマイチ掴めていない後輩が数名居ます。
数日前まで、特に問題はなく意思の疎通はできていて新年度のバタバタもあるけど何とか協力しながら頑張ってました。

そんなある日…
2日続けて後輩と私の仕事の内容にお叱りを受ける場面が続きましました。
上司のお叱りをいったん受け止め、指摘された間違いを「確認します」と後輩も私も間違えがないか何度も確認しましたが、なんと結果数名が全員とも間違えていなくて…あの勢いで言われたのに、上司が正しくなかった事をまた上司へ戻さなければならないバツの悪さ。

なんなら私達を悪者にしてくれたら「すみません、次回気をつけます」で終わらせられるところをなんとも面倒くさい状況に。

勇気を出して上司へ再度やんわり戻し、絶対に自分の方が間違っていたことに気づいた上司ですが…
素直に認めたかと思えば更に上のいちゃもんをつけてきやがりました。
でもおかしいのが、ある日を境に
しかも数名に。

私は推理しました、ある日より前と
ある日から今日まで、何が違うのか。



「飲み会」の日がキーポイントな気がします。
「飲み会」それは、会社中でもかなり地位のある人も参加の「飲み会」
いちゃもんをつけられている私達の共通点は「飲み会で目立ってしまった」事です。
「目立ってしまった」とは決して無礼なことをしたとか、調子に乗った発言をしたとかではないんです。
ただ、上手に盛り上げて地位のある人に絶賛されてしまったのです。

いちゃもんの陰には、嫉妬が潜んでいると推理しました。そんなおかしな話はあるかよ?って私も疑いましたがそれ以外思い当たる節がありません。

「女のクセに、飲み会盛り上げたぐらいで調子乗るなよ!
俺を差し置いて盛り上げやがって、仕事で意地悪してやる!このやろ!このやろ!」ってところでしょう。

あまり具体的に書けませんが、もしも採用されたらこのモヤモヤ続きの数日間をラジオネタにしたと後輩に報告してみんなで笑い飛ばします。

はいちゃん

女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2018-04-10 08:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まぁ、そうなのかもしれませんね。

_ 出る杭は打たれる

_ 出過ぎる杭は抜きん出る(打たれない)

とも言います。


まぁどちらにしても
何か感じたのは事実なのでしょう。

嫉妬よりも恐れのような気もするけど(о´∀`о)

ガンモ

----/60歳/----/—
2018-04-10 08:53

ガンモさん

やっぱりそうでしょうか( ̄◇ ̄;)

不動産屋なんですけど、地位のある方に
「酒が飲めてカラオケは盛り上げて、不動産屋として最高だね!」とありがたいことに後輩共々絶賛されてしまい…笑

きっと出すぎたんですよね、こっちは内心コンパニオンじゃねーよ1時間7000円払えよって言いたいところなんですけどね!

共感コメント救われます、ありがとうございます!

はいちゃん

女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2018-04-10 10:34