言葉って難しい…
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
今日は束の間の平日お休みです。
今の悩みは
人へ伝える言葉や表現の仕方に難しさを感じてます。
特に両親です。
今月から結婚に向けて本格的に動き始め、
一昨日は彼のご両親に初めてお会いしました!
人生で経験したことがない緊張感で
口数が減ってしまいましたが、
お義母さんが良い人で良かった!と
泣いて喜んでくださっててホッとしました。
今度は来月末、私の実家の鹿児島へ
彼と彼のご両親と一緒に行くのですが…
ここに来て、私が自分の両親との間に
色々といざこざが生まれてしまい
連絡をすんなり取るのが難しい状態になってます。
昨日、仕事終わってから連絡しようとしてたのですが…
4時半起きだったので寝落ちしてしまい
連絡できず仕舞いです。
このままでは良くないのはわかってますが…
私の言葉選びや表現の仕方が悪く、
より悪化しそうな予感もするので
気持ちを紙にまとめている今も気が重いです。
言葉の伝え方って捉えた次第で
全く違う意味になりますよね。
両親とぶつからないといけないかな…
心身共に疲れたくないと思うのはダメでしょうか。
行き詰まった時は結婚式についての情報取集で
現実逃避してます。
yukke
女性/37歳/東京都/会社員
2018-04-10 17:24