社員掲示板

本日の、あ~~んけん。

やしろ本部長、浜崎秘書、
全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。

私が今の職場に隠している過去の出来事…

郵便局にコネで入局したことです。
今から約20年前の話になります。

当時は国家公務員だったので筆記試験と面接試験が現在とは異なっていたと思います。
一次の筆記試験を通過した際、突如として労働組合の組合員が自宅にやってきて…
「君の雇用を一生、保証するから私たちの組合に加入するよう今すぐ契約者に捺印しなさい」と勧誘されました。


つまり、コネを利かす代わりに労働組合の犬になるための悪魔の契約だったのです。

当時、高校三年生だった私は、小泉さんの民営化論もテレビで見ていたので労働組合も自分たちの雇用を守ることに必死だったと思います。

ただ、あんな遣り方までして組織を守ることに何の意味があったのでしょう?

今の財務諸表や防衛省が色々と問題になっていますが、私からすれば最大の問題は職場や現場に関わっている1人ひとりの従業員や取引先、ならびにお客様、あわよくばその人たちから支援を受けていら政治家たちが心の中に本来抱えているエゴイズムの感情なのではないかと考えさせられます。

恵まれた環境を与えさえれば、それだけで良い訳ではありません。

他人に環境を与えるなら、自分が環境を与えた相手は後々どうなっていくのか?

与える側も責任を持ってほしいですね。


くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-04-11 12:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは
労働組合は会社に対立する組織で
賃金の値上げ交渉や労働環境の向上、
不当解雇を阻止するもので
コネとは関係ないと思いましたm(__)m

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-04-11 13:13

おかやーんさん、レスありがとうございます。
おかやーんさんが仰います通りなのです。

労働組合全体の問題というよりも、私に勧誘をかけてきた組合員の人間性だったり、当時の組合員が支援していた政治家さんだったりの影響だったと思います。

私自身、関東か関西もしくは九州でも福岡近辺で勤務希望を出しておいたのにも関わらず、郵政の人事部に圧力をかけ、私の処遇を宮崎県南部に変更させたおいて、尚且つ試験に落ちたのが明らかな状況の私を無理やり合格させていたんです。
もはや労働組合として本来の活動から遥かに逸脱していましたよ。

最悪の場合は私も不正受給の対象となって、
詐欺罪の容疑で警察行きでしたね。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-04-11 13:48