相撲の土俵について
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
「神保町は東京の玄関」です。
さて、本部長なら共感いただけるのでは、ツイッターでは文字数の都合もあり、こちらにら書き込ませていただきました。
先日の、市長が土俵上で倒れ、女性が介護した件ですが、僕は、やはり神事として脈々と続く以上、理由はどうあれ女人禁制だと考えています。
なぜなら、力士は土俵上で命を削り合う場所です。そこに上がると言うことは、誰であれそう言った場所に立つんだと言うことを覚悟しなければならないと思うからです。
すなわち、相撲で市長や著名な方が表彰などを行うのであれば、土俵上でない、その側に小上がりでも作ってそこで執り行えば良いと思います。
それでも土俵上でやりたいと言うのであれば、覚悟しないとならないと思います。
女人禁制が古いとか、人命優先なんてのは、そもそも論旨がズレているとおもいます。
本部長、いかがでしょうか?
シナプス社長
男性/47歳/埼玉県/会社役員
2018-04-12 17:01