本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件...
じつは
私の主人のお母さんなのですが
現役でホームヘルパーとして12:00〜21:00まで
働いているのですが
付き合っている時には
あまり感じなかったのですが
嫁に来て一緒に住むようになってから
おやおや?と思うことがありました
主人のお母さんはとても苦労された方なので
優しくて頑張り屋さんで節約上手
おまけにお料理もチャッチャッと
作ってしまうので尊敬しているのですが
ある点だけ凄いコメントをされるお母さんと
知りました。
最初は疲れているからしょうがないなぁ〜と
思っていたのですが
じつはお片づけが苦手なのか
新聞を始め仕事で使う折り紙を使うのですが
その折り紙の切り端や糊やハサミ
そして来ていた洋服、引っ越して来た時の荷物が
今のマンションに引っ越してから7年近く経つのですがお母さんのベッドの下に引っ越してきた時の荷物が所狭しと置いてあり、冷蔵庫もあまりにもたくさんあるのでお母さんが仕事の時は私が
食事の支度をするのですが、冷蔵庫の整理するつもりで中の物を使って支度すると
気がついたら冷蔵庫と冷凍庫には食材がパンパン!
リビングのテーブルの上にはお母さんの小道具が
飛び散っていたりして
さすがに主人と(息子)に「お母さん!いい加減に片付けろよ!足の踏み場もないだろ!それにベランダのジャングルのようになっている植木達どうにかしろよぉ〜避難口がここにあるのに使い物にならないだろぉ〜ゲームばかりしてるならせめてリビングだけでもどうにかしろよぉ〜」と注意するのですが、私が嫁ぐ前には思えなかった
答えが来ました!
「わかっているけど、面倒くさくてぇ〜
今度やってみるよぉ〜、でもなぁ〜
今更面倒くさいなぁ〜これでもなんとかなってるしぃ〜」
そうです!私が嫁ぐ前のお母さんと
嫁いで来た後のゲーム好きとわかったお母さんの清潔感の世界観が
明らかに違うというか
片付けに対する新しい言い訳の世界を
覚えました!
皆さん
こんなお姑さんをどう思われますか?
冬の大三角形
女性/58歳/埼玉県/自営・自由業
2018-04-12 17:21