誕生日…。
誕生日って本当は、生まれてきたことを祝う日なんだろうけれど、「歳を重ねる」ということに意識が向きがちになる。精神的にも経済的にも「大人」になれてないまま、時が過ぎているような今の自分の状態に、誕生日なんて来てほしくない・忘れたいという思いが強くなってる。呼吸してきた年数が26年になるのか、という感覚にさえなる。
宙野いろは
女性/36歳/栃木県/アルバイト
2014-09-02 11:29
社員掲示板
誕生日…。
誕生日って本当は、生まれてきたことを祝う日なんだろうけれど、「歳を重ねる」ということに意識が向きがちになる。精神的にも経済的にも「大人」になれてないまま、時が過ぎているような今の自分の状態に、誕生日なんて来てほしくない・忘れたいという思いが強くなってる。呼吸してきた年数が26年になるのか、という感覚にさえなる。
宙野いろは
女性/36歳/栃木県/アルバイト
2014-09-02 11:29
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
誕生日は、本人にとってではなく、周りの人間のためにある。貴方に、お祝いをすることで、最低でもお祝いした人の自己満足はえられるから。
ひよままん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-09-02 11:45
26年も生きられた事に感謝する日じゃなかったでしたっけ?
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-02 11:48
お疲れ様です!いや〜、我が父・母は、自分の20歳を過ぎた誕生日からは、「親に産んでもらったことを感謝する日なんだから、なんか買ってくるか、金よこせ!」と言ってきましたよ〜。ビックリしましたよ〜。マジで!でも、30歳を過ぎてからは、なんかそれも、分からなくないな〜。なんて、思い。親になって2年。大人の意味が少しずつ分かってきたような…。人に感謝し感謝される。大人になればなるほど、感謝の重みが増してくる!重みに耐えられるように、日々鍛錬している次第です!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2014-09-02 12:42