社員掲示板

心に刺さる

【 ダメな犬はいない / バーバラ・ウッドハウス 】

イギリスで動物の生態学を納めた、訓練士のオバサンが書いた古い著書のタイトルです。

古本ならネットで買えます。


もちろん。
知能や運動能力の優れた犬はいますし、その反面、のんびりグータラが好きな犬もいます。

しかし、問題を起こして一緒に暮らすに余る犬はいない。すべての犬は日常生活を普通に、幸せに暮らせるだけの才能やポテンシャルを必ず持っている、ということです。

問題は常に人間が原因。

繁殖、生育、躾、日常生活、老後、終末。

犬のライフステージのどこかで、人間がいいかげんだったり、金儲けばかり考える人間が出てくることによって【 問題犬 】となる。

もっとも、その問題とて、人間にとって問題なだけで、当の犬には自然なふるまいだったりしますけどね(笑)


繰り返します。


ダメな犬はいない。


たとえば。
自殺する犬はいない。

生き物として、ダメはどっちだ?(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-19 00:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます‼
刺さりました(´д`|||)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-04-19 05:32

稲葉さん。

良かった(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-19 16:33