社員掲示板

案件

お疲れ様です。

20年前
私が田舎から上京したての頃
飲食店でアルバイトをしてました。
皿洗いや米炊いたり、雑用中心です。

ある日、味噌汁やそば、ラーメンなどに入れる長ねぎ(刻まれている)を洗うように指示があり、
私はボウルとザルで冷水で洗っていました。
すると厨房長の江戸っ子のオヤジが
"おい、てめぇ、よお。
長ねぎっつーのはな、こうやって洗うんだよ!"
と顔、言葉使いに合わないような優しい手つきで洗って見せてくれました。
そして続けて、
"おい、長ねぎはなぁ、女を扱うよりも優しく洗うんだ!いいか!"
もう、江戸っ子、サイコーの瞬間です!
尊敬しました。笑

これが田舎から出てきて、最初にグサっと心に刺さった一言でした。


山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-04-19 15:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。