社員掲示板

現役感

中学生の頃、ある女性シンガーが好きでした。

当時の彼女を象徴するのは『歌唱力』
小柄な身体に似合わず、観客を『ある種の暴力的なほど』圧倒的する声量が魅力…

でした(笑)


ある日、テレビで久しぶりに彼女のライブを見ました。ピアニストと二人。ホテルのディナーショーのようなライブ。

『落ち着いたオトナ空間』を演出したのか、あまり広くない会場やピアノに合わせたのか、セーブした声量でガッカリ。

新曲はおろか、挑戦的なカバー曲もなにもない。今という時代に何一つコミットしない。

明らかレッスン不足の声で歌われる懐かしのヒット曲の数々。そこにあったのは、劣化した『 残骸 』でしかなかった。


なぜそんなことを思い出したのか………


そういえば、例のアノ方(笑)

それはそれは『現役感』にあふれていました。

まだまだ戦ってますね。

「音楽が『配信される』という時代の中で、今の若い人にも このベスト版を『再構成したもの』と思ってもらえたら。いつの時代の曲も、今の曲と同じ、フラットな気持ちで聴いてもらえるんじゃないか、と思いました。その上で1位を取れたことは本当にうれしい。今まで自分がやってきたことが認めてもらえた気がします。これで次のアルバムを作るモチベーションが高まりました。」と語る。

まだまだヤル気なんだ、と思いました。

戦略もあれば、戦術もあって、セールスという戦果にもこだわる。自分自身の立場や影響力を熟知し、周りの人を巻き込み、周りを幸せにする。その上で自己実現と自己表現も果して見せる。

さすがだな。

とても勉強になりました (* ̄∇ ̄)

桑田さんのラジオを聴いていても一番に感じるのは現役感なんですよ。

それがカッコいい。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-22 09:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ご主人との二人三脚もいい潤滑油なのでしょうね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-04-22 11:34

小学生ー中学生ー高校生とあに

シロタのレディーさん

女性/60歳/東京都/販売員
2018-04-22 13:30

くみ姉。

ムーミンパパもね、乾杯の挨拶で、
「 今回は由実さんに任せっきりで、ボクは少ししか手伝ってないけど、言うなればアルバム1枚分のお休みをいただいたので(笑) その分次回作にエネルギーを投入します! 」だと。

まだまたヤル気です。あの夫婦(笑)(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-04-22 14:09