社員掲示板

校則の意味

について考えさせられた週末。
自分が学生だった頃は、「それ、本当にひつよう?」とか「破る為にある」なんて友達と豪語してたし、「いや。それ絶対変やろ?」ってのもありはするけど、基本は、やっぱり、そこに通う生徒の安全を守る為のものでその中でいかに最大限謳歌するか?だと、親になってから痛感。

とは、言え、なんだか色々もやが止まらない。

あー、なんだかなー

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-04-22 21:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昔はね、“おおらか”だったんですよね。
良きにつけ悪しきにつけ。
はい♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-04-22 22:14