社員掲示板

知ってください。

以前のおたよりで
「タクシーで一万円を払ったら起こられた」
とありました。
もうすぐ、元タクシー運転手として言わせてください。

確かに一万円札は通貨です。
支払う事はおかしくないです。
ただ1000円未満の運賃に一万円札を出されたときにお釣はどうなりますか?
5千円がなければ千円札を9枚渡さないといけません。
一万円はお釣として渡せません。
貴方のあとにその9枚の千円札が次の営業で戻ってくる保証もありません。

私達は貴方の出した一万円札を後でコンビニで壊しています。
買いたくもないものを買って…。
そうやって営業が止まるのです。
一万円札をだすのならSuicaやカードにしてほしいです!

そんなこちらの事情も知ってほしいです。

あと先程、運賃の踏み倒しに逢いました。
私が回送にしているのに手を上げて来ました
仕方なく乗せると
「◯◯病院にいってほしい」と言いました
僕はここからその病院のルートが分からなかったのでナビを使い、検索し、走り出しました。

その方は交差点を越える直前に
「そこを右だったのに!」と言い出しました。

あわてて、リルートすると今度は
「ここはまっすぐで良かったのに!」
とまた言い出しました。

そしてすかさず、
「病院はいい、◯◯」と行き先を変更を支持しました。

私はそこまで走り、
「私のミスです。
お代はお客様が考える料金でかまいません。」
というと
「何故ミスしたのに払わないといけないの?」
と言われ、お代を払わずに去りました。

着物の女性でした。

確かに、ルート確認をしない落ち度はありました。
しかし、それは料金を払わない理由にはなりません!

この踏み倒された料金は僕が負担します。

サービスを受けるだけ受けて、
会社に苦情をいうぞと脅せば
料金なんか簡単に踏み倒せる、
このタクシーという仕事は正直私は疲れました

なので転職します。

これをラジオで読んでほしい!

そしてこれを聞いた社員の皆さん今一度
私達について考えてほしいです。

給料も高くなく、日々の売り上げも運次第。

踏み倒した彼女は私達を何だと思っているのてましょうか…?

yasu鷹 背番号69

男性/35歳/東京都/会社員
2018-04-23 16:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。