社員掲示板

本日案件

お疲れ様です!
私の部屋に今足りない物は、防音グッズです。
防音シート、防音マット、
防音カーテン、防音パネルなどなど…。
現在一人暮らしをしていて、
特に生活音が漏れる訳では無いのですが、
私の住んでいるマンションは楽器演奏不可なのです。
しかし、趣味でギターをやっている私にとって、
部屋で楽器が演奏できないのは致命的なんです。
もちろん、部屋探しの際に第1条件で
楽器演奏可の所を探していたのですが、
どうしても、住む地域と予算の都合で
そのような部屋が見つからず、
やむを得ず今の部屋に住んだのです。
なので、ギターは休日の昼間、近隣住民に
「大変申し訳無い。」
と心の底から思いながらちょっとだけ弾いてるんです。
防音グッズがあれば
弾いていいという訳でも無いのですけどね…。

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2018-04-25 12:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

カンチさん、お疲れ様です!

お気持ち、よおっく分かります!。

自分は趣味の楽器がドラムなので、普通の「楽器演奏可」でもダメだと思いますが。

ドラムセットを組み上げるだけで、6畳間程度のスペースが、まず必要になりますが、普通のマンションなどでは、叩くことは叶いません。

練習の度に、練習スタジオを借り、楽器を運び、組み立て、終わった後には撤収の手間がかかります。

もちろん、収納スペースも必要で、かなり嵩張ります。困ったものです。(´д`)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-04-25 13:17

のんびりタックさん

お疲れ様です!
ドラムは確かに大変ですね、
スタジオで練習するにしても
セッティングにも時間かかりますしね(^^;;
前に住んでたマンションは楽器演奏可で、
隣人が多分電子ドラムを叩いてましたね!
音量も調整してて
全く近所迷惑にもなっていませんでしたよ♪

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2018-04-25 22:14