社員掲示板

さっき渋谷のラジオで

土屋さん(昔のT部長)となすびさんが
当時の懸賞生活の番組について話をしていて
脱いでと言われて、裸にされて、
知らない部屋に閉じ込められて
懸賞で当たったものしか食べられなくて。
今じゃ訴えられるよ?!って。

あの頃のテレビは、みんな笑ってて
それが人気になってましたね。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-04-27 19:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あの頃のゆる〜い倫理観の世の中の方が生きやすいと思うけどね。あの頃はあのゆるさのせいで傷付いた人達がいたから今があるのでしょうが…

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-04-27 19:50

ドントシンクフィールさん
レスありがとうございます(^-^)/
昔もテレビ局に苦情電話かけまくってた人はいたとおもいますが、それがネットになってしまうと見えるので、関係ないのに正義をふりかざして乗っかる人もいるのかもしれないですね。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-04-27 20:13

モラルと言う名の剣、権利と言う名の盾を持ち、匿名と言う名の鎧を身に着けた正義の戦士が戦いの場を求めて彷徨い歩く一億総監視社会です。嫌だな〜と思いつつもそれが時代なんですもんね。

ドントシンクフィール

男性/59歳/埼玉県/スカロケ物流部輸送課
2018-04-27 21:26

レスありがとうございます(^-^)/
ほんとにその通りですね~

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-04-27 22:05