社員掲示板

今日の案件

本部長、浜崎秘書

はじめまして
私は40年近く高圧ガスを販売してきました。
お客様は、あらゆる業種の企業です。例えば鉄鋼、化学、半導体、食品、病院、そしてテーマパークなどのイベント関連など多種多様です。

高圧ガスは、種類がたくさんありますが、一般の方々には馴染みのないものが多いです。
分かりやすいところでは、酸素、窒素、炭酸、ヘリウムなどでしょうか

面白いのは、酸素、窒素を製造する原料は空気なので、原料代はタダです。
以前は、お客様からタダの原料で高く売りつけるんだからぼろ儲けだな、とか言われたこともありました。
原料はタダでも、プラントは高額で最低でも10億円から、そして製造には大量の電気が必要なので、タダで売る訳にはいかにのです。

産業の裏方ですね。

レオジュン

男性/67歳/埼玉県/会社員
2018-05-02 16:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。