どこまでターゲット絞るかの判断が難しい…
お久しぶりです!
GWに入り、余裕ができたので久々に書き込みです!
本日のお題に関して…昨年度まで大学生として、ゼミで商品開発していた時のことを思い出しました。例えば、ターゲット設定として"全ての男性""全ての女性"、これらは明確なターゲットとは言えないと習いました。
そこで、実際に社会で活躍されてる皆様の意見も頂戴したいです!
実際に仕事をして行く中で、細かくターゲットって絞った方がやっぱりいいんでしょうか?
まだまだ社会人になって1ヶ月の若造なので、"幅広く設定した方が当たり障りなくて損しにくそうだけどな"と考えてしまいます。。。
いやー、奥が深い…!!
スマッシュボーイ
男性/29歳/東京都/会社員
2018-05-02 17:04