社員掲示板

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、「電話の呼び出し音に僕が好きなPerfumeの楽曲を設定していて」上司から叱られました。
1年目の時に僕が夜勤帯での記録が抜けてしまったことがあり、その事に関して主任さんから電話がかかって来ました。
電話を切り終えると、僕の教育係となる上司から「もう社会人なんだから、電話の呼び出し音はPerfumeじゃなくて普通のものに変えなさい!」とのメールが入りました。
僕の仕事は看護師です。電話で個人電話でもお客さんや取引先と連絡をするような事があるならば、よくない事であるとわかるのですが。。。
正直この考えはゆとりですか??

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2018-05-07 12:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

同業です。ちょっと状況がよくわからないのですが、勤務中に私物の携帯を持っていて、そこに着信があったということですか?
私は勤務中に私物の携帯を持ってはいないので、よしまささんの書き込みだけでは何とも言えないです。
休憩室で私物の携帯に着信があった状況なら、着信音は何でもいいとは思いますが、病院なのでマナーモードがいいとは思いますよ。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2018-05-07 17:58

よしまささん
放送中に呼び出し音という指摘がありましたね。大変失礼致しました。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2018-05-07 18:59

放送聞けなかったけど読まれてたー!!
そうなんです、分かりにくくてすみません。
呼び出し音は電話をかけてくれた人が聞くプルルルルです。今回の件は呼び出しのプルルルルの代わりに何か音楽を設定できるサービスについての事です!

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2018-05-07 19:06

私は夜勤明けで家へ帰り、記録の抜けに気づいた主任さんが日勤帯の時間で私に電話を掛けてきた時に、電話をかけたら呼び出し音にPerfumeが流れていたという事をわたしの教育係の上司に報告して、教育係の上司から呼び出し音についての連絡が来たという事です!
その他の方々も分かりにくくてすみません。

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2018-05-07 19:09