社員掲示板

母の日の思い出

みなさまお疲れ様です。
案件よりも意識調査の方寄りの書き込みです。
私と姉は小学生の頃を最後に母の日にプレゼントする事を辞めました。
それは母から『そんなもの要らないからお手伝いしてよ!!』と最後となったプレゼントを渡した時に突然怒鳴られたからです。
普段の母はおっちょこちょいで、ダメな事をしたら怒る程度でしたが、恐らくは虫の居所が悪かったのかプレゼントを見ての第一声がそれでした。
姉と私は訳がわからず泣いて父の元へ行きました。
それから20数年経ち、姉も私も結婚してから母の日ギフトの話題になった時、私たちからその記憶を話したら母は全く覚えていませんでした。ただ、誕生日や結婚記念日はお祝いしてくれるのに母の日だけ何も無いのは何か理由があるのかな?と思い、お花欲しいなぁーと思っていたけど聞けなかったそうです。
当時の姉妹での話し合いで、『来年からは母の日は何もしない。お父さんだけあげるのもお母さんが仲間はずれみたいでかわいそうだから、父の日も何も無し』と決めました。
親子仲は良いですが、未だにこの決定は覆っていません。
因みにその時のプレゼントは、漫画雑誌 りぼんとなかよしの付録にあった母の日用のプレゼントと手紙です。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2018-05-10 15:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。