社員掲示板

う~~ん…

やっとこさ昨日、スタットレスタイヤから普通のタイヤに交換しに行ったら「タイヤの溝がなくなっていて警察が見たら整備不良と言われるレベル」と言われ、タイヤ購入を勧められました。いつもメンテナンスとか車検とかお願いしている車屋さんに即電話して相談。
その車屋さんはすごく良い人で車が好きなのでその車や予算にあったものを提供してくれるので信頼してるのですが自宅から遠いためそこがネック。電話で相談したところ「値段的にも高すぎるわけじゃないから」と言ってもらったので交換することにしたのですが…去年、ガソリンスタンドでタイヤの空気圧をみてもらってたらあれが悪いこれが悪いと6万ぼったくられたということがあったので不安。もう営業込なのはわかるけど車のことわからない人に必要以上のものを売り込むのはやめてくれ!!!!

櫻井さくちゃん

女性/33歳/千葉県/心理士
2018-05-13 00:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

タイヤは残り1.6mmになるとスリップサインが出てきます。バランスが取れていないと4輪のうちの1輪だけとか、外側や内側だけに出てくる事があります。この状態では整備不良として運行停止と反則金の支払いを求められる可能性があります。また雨天の走行に危険を伴いますので、タイヤの交換が必要になります。

非常時にどうしても必要でなければ、ガソリンスタンドでの部品交換はお勧めできません。総じて高く、在庫部品は古いものが多いです。

タイヤはタイヤ専門店が1番安価な選択が出来ます。近所のタイヤ専門店を行きつけにしておくことをお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-13 00:44

>>FUJI2さん
レスありがとうございます!
職場から近くてガソリンを入れに寄っただけなのにあれこれと言われ、鵜呑みにしてしまいました…。
車屋さん等ガソリンスタンド以外で見てもらいます、何か言われたら「いつもお願いしているところに相談します!」でいきたいと思います。

櫻井さくちゃん

女性/33歳/千葉県/心理士
2018-05-13 23:08